2011年07月05日
アサリ料理
前記事で紹介したアサリを料理に・・・
アサリの酒蒸し
1.一晩砂出ししたあと、アサリを洗いタジン鍋(蒸し鍋)へ放り込む。
2.あ酒を適量に入れ蒸す。
3.殻の口が開いたら、刻み葱をパラパラして終了!
アサリから出るほどよい塩気もあり、シンプルで美味い
(バターを入れるのも最高です)

アサリ飯
1.米を洗って、炊飯器に・・・
2.人参・大根を短冊切り、生姜のすりおろしにして・・・
3.アサリを沸騰した鍋にブチ込み、殻の口が開いたらむき身にして・・・
4.1の炊飯器に2をブチ込み、3のアサリと、その出汁を適量と酒を少々ブチ込む。
5.あとは麺つゆを適量にいれ、米の号数分の水を入れる。
6.あとは炊飯器のスタートボタンをポチッと
押すだけ。

はぁ~~~なんて雑なアサリレシピなんでしょう

参考にしちゃいけませんよ~

アサリの酒蒸し
1.一晩砂出ししたあと、アサリを洗いタジン鍋(蒸し鍋)へ放り込む。
2.あ酒を適量に入れ蒸す。
3.殻の口が開いたら、刻み葱をパラパラして終了!
アサリから出るほどよい塩気もあり、シンプルで美味い


アサリ飯
1.米を洗って、炊飯器に・・・
2.人参・大根を短冊切り、生姜のすりおろしにして・・・
3.アサリを沸騰した鍋にブチ込み、殻の口が開いたらむき身にして・・・
4.1の炊飯器に2をブチ込み、3のアサリと、その出汁を適量と酒を少々ブチ込む。
5.あとは麺つゆを適量にいれ、米の号数分の水を入れる。
6.あとは炊飯器のスタートボタンをポチッと


はぁ~~~なんて雑なアサリレシピなんでしょう


参考にしちゃいけませんよ~

Posted by てらぴょん at 16:57│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
コメント遅くなりました^^;
シンプルなのにウマイ!
これは素材がイイことの証です♪
写真見てたらお腹すいてきました~笑
梅雨明けしましたね~♪
これからバンバン振りましょう!
シンプルなのにウマイ!
これは素材がイイことの証です♪
写真見てたらお腹すいてきました~笑
梅雨明けしましたね~♪
これからバンバン振りましょう!
Posted by たー at 2011年07月09日 23:13
たーさん
梅雨明けしたね~ あち~~~(汗)
そろそろ青物シーズンだよ~♪(笑)
梅雨明けしたね~ あち~~~(汗)
そろそろ青物シーズンだよ~♪(笑)
Posted by てらぴょん at 2011年07月11日 09:58